新人獣医師・愛玩動物看護師に知っておいてほしい麻酔の基礎 ~第8回 麻酔導入を極める【後半】~

新人獣医師・愛玩動物看護師に知っておいてほしい麻酔の基礎 ~第8回 麻酔導入を極める【後半】~

学術情報

新人獣医師・愛玩動物看護師に知っておいてほしい麻酔の基礎 ~第8回 麻酔導入を極める【後半】~

著者について

小島 一輝(日本動物高度医療センター )

小島 一輝(日本動物高度医療センター )

略歴

2016年 北海道大学獣医学部獣医学研究科 卒業
2016年-2017年 北海道大学附属動物医療センター 研修医
2018年-2021年 北海道大学大学院獣医学院 臨床重点トラック(博士課程) 修了 博士(獣医学)
2022年~ 日本動物高度医療センター 麻酔科
     岩沢動物病院

前半では麻酔導入中に発生するトラブルとその予防・対応について説明しました。後半となる今回は、麻酔導入の実際として準備から気管内挿管までの一連の流れを紹介します。麻酔導入は「薬を入れて挿管すれば終わり」と思われがちですが、実際にはその前後にたくさんの準備と判断が求められます。チューブのサイズ選び、導入薬の投与方法、挿管の手技や確認方法など、現場でつまずきやすいポイントを一つひとつ解説していますので、日々の診療にぜひ役立ててください。